椅子に身をゆだねながら仕事が。。。したいっ。(唐突 プロダクト開発部、chiica統括部のみなとです。 ぼやき 早速ですが、皆さんは普段お仕事でどんなマウスを使ってますか? 私はこれまでLogicoolの MARATHON MOUSE M705m を使ってました。 電池持ちがいい…
パブリテック事業部プロダクトグループ所属のたけだです。 当社には社内全体の情シス以外に、事業部内にも以下のようなことを行う「ITSMSチーム」を立ち上げました。 事業部のみで利用しているITツールや開発用ツールのライセンス/アカウント管理や、適切な…
パブリテック事業部のこんどうです。 「デジタル化総合プラットフォーム」サービス「LoGoフォーム」のプロダクトオーナーをしています。 LoGoフォームではLeSS(Large-Scaled Scrum:大規模スクラム)を実践しています。 ScrumおよびLeSSについて学びを深めるた…
どうも。パブリテック事業部のたけだです。 株式会社トラストバンクは 2024 年 1 月に本社を移転し、目黒オフィスをオープンしました。 www.trustbank.co.jp JR東急目黒ビル 7 階全体がトラストバンクオフィスフロアになっています。 このブログでは、テック…
この記事は、トラストバンク Advent Calendar 2023 25日目の記事となります。 こんにちは。11月にトラストバンクにJOINした @feat2kjです。 Advent Calendar 2023. 最終日は現在取り組みを進めているプロダクト開発を効率的に行うためのProductOperationにつ…
この記事はトラストバンク Advent Calendar 2023 の21日目の記事です。 パブリテック事業部プロダクトチームの近藤です。 12月といえば、プレミアリーグの過密日程ということで、大事な試合を欠場したり出場停止にならないように、気をつけなくてはいけない…
パブリテック事業部プロダクトチームの所属のたけだです! この記事はトラストバンクAdobent Calender 2023の記事です。 何を話すか トラストバンクにジョインと同時にパブリテック事業部立ち上げた2019年1月からいつの間にか5年経とうとしています。もう昨…
この記事は、トラストバンク Advent Calendar 2023の18日目です。 今年はIT健保メシとトスラブ箱根をコンプし、IT健保ジムにも通いはじめ、IT健保を満喫しているSREのbutadoraです。 私の観測範囲だとあまり採用事例を見かけない、さくらのクラウドのサービ…
はじめに この記事は、トラストバンク Advent Calendar 2023の15日目の記事となります! こんにちは、4日目の記事も書かせていただいておりました、トラストバンクの@h0r4kです。 今回試したこと 今回の記事では、NewRelicのNerdGraph(API)を用いて、1ヶ月…
この記事は、トラストバンク Advent Calendar 2023の14日目の記事です。 今年からSREにジョインしているyoshiroooooです。 早いもので、入社エントリーから半年以上が経過し、入社1年が経過しようとしています。 tech.trustbank.co.jp ということで、この1年…
この記事はトラストバンクAdvent Calender 2023の12日目の記事です。 お久しぶりになってしまいました。フロントエンドエンジニアの田口です。 しばらくSentryのお世話がおざなりになってしまっていましたが、最近またフィルタリングの設定を加えました。 そ…
トラストバンク Advent Calendar 2023の6日目の記事です。 IT健保ユーザーには多くの人が夢を見ながらも、たどり着くことができない幻の地がある。 IT健保レストランだ。 我々はその謎を解き明かすべくジャングルの奥地へと向かった。 powered by iwatea 下…
はじめに この記事は、トラストバンク Advent Calendar 2023とNew Relic Advent Calendar 2023シリーズ3の4日目の記事となります! こんにちは、今年でサーバーサイドエンジニア3年目となったトラストバンクの@h0r4kです。 今回の記事では、NewRelicのNRQLを…
この記事は、トラストバンク Advent Calendar 2023の3日目です。 お疲れさまです。フロントエンドエンジニアの片柳です。 先日、トラストバンクからふるさと納税の控除額シミュレーションライブラリfurusato-tax-simulationがリリースされましたので、紹介と…
おいしい秋刀魚で秋を感じているSREのbutadoraです。 直近、過負荷対策としてCloudflare WaitingRoomを導入したので紹介します。 背景 ふるさと納税の制度改正 想定以上のアクセス増 Cloudflare WaitingRoomとは? 導入の決め手 設定の勘どころ Total active…
フロントエンドチームの君田(きみた)です。 本日は半角英数が改行されない原因とその対処方法に関して書いていこうと思います。 要素の横幅は指定しているのに、半角英数がその要素のないに収まってくれない!という事象を今更ながら経験しました。 そんな…
2023年1月より、SREの4人目としてジョインしたyoshiroooooです。 あっという間に3ヶ月の試用期間が過ぎましたが、ジョインするまでの経緯や、ジョインしてからやったこと、感じたことをまとめます! 入社する前から、自分の一発目の記事として、こういうタイ…
こんにちは!こんばんは! トラストバンクデザイナーの脇川です。 突然ですが、みなさんは自社や他社のロゴガイドラインを穴が開くまで見つめたことはありますか?僕が予想するに大抵の方はまだ穴が開いてない思います。そして、一部にはガイドラインは知っ…
前置き こんにちは。うしおです。 前回の記事の続きになります。 今回の話は、エンティティとリポジトリの実装についてです。 ソースコードはこちらに置いています。 やりたいこと 下記のようにユースケースを書けることを目指します。
トラストバンク開発部・フロントエンドチームの君田(きみた)です。 本日はCSS擬似クラス関数である:is()について気になったので記載していきます! CSSの擬似クラス関数:is()とは? CSSの擬似クラス関数:is()とは、引数にCSSのセレクタを渡すと、その条件…
トラストバンク開発部・フロントエンドチームの君田(きみた)です。 本日はinputタグのpattern属性について書いていこうと思います。 フロントエンド開発をしていると、入力値の検証はどこかで実装する機会がある機能です。 そんなときに少しでも役に立てれ…
トラストバンク開発部・フロントエンドチームの君田(きみた)です。 先日以下のような記事を目にして、とても気になったので記事にしようと思いました。 www.builder.io 自分もフロントエンドの開発時によく使用したり、見かけたりするFetch APIです。 この…
トラストバンク開発部・フロントエンドチームの君田(きみた)です。 本日はiOSにて入力フィールドをクリックした時に自動でズームされてしまう挙動を防ぐ方法を書いていこうと思います。 iOSでは入力フィールドの文字サイズ(font-size)が16px以下だとズー…
この記事は、トラストバンク Advent Calendar 2022の23日目です。 こんにちは!CTO室でSREやっている@Tocyukiです! 夜はまさに大クリスマス時代、という感じで気づいたら年の瀬で明日はクリスマスイヴで明後日はクリスマスでグランドライン目指してWe are !…
こちらは、トラストバンク Advent Calendar 2022の17日目の記事です。 入社エントリーを書こう書こうと思い、気がついたらすでに半年経っていましたiwateaです。 しかしふるさと納税も12/31日までにやればセーフなので、弊社的にセーフでしょう、うん! iwat…
この記事は、トラストバンク Advent Calendar 2022の16日目です。 トラフィックの増加から年末を感じているSREのbutadoraです。 実は昨年のアドベントカレンダーでほぼ同じタイトルの記事を書きましたが、 今年からテックブログの運用がスタートしたというこ…
この記事はトラストバンク Advent Calender 2022の14日目の記事です。 久しぶりの投稿になってしまいました/(^o^)\ どうも、トラストバンクのフロントエンドエンジニア、田口です。 今年一番嬉しかったことは先日の某ゲームの約10年ぶりの新作発表です。ト…
はじめに この記事は、トラストバンク Advent Calendar 2022の12日目です。 こんにちは、今年サーバーサイドエンジニア2年目になった石川です。 本記事では、現在私が社内で開発に携わっているAPIのアーキテクチャに関する解説記事となっています。 APIのア…
この記事は、トラストバンク Advent Calendar 2022の記事です。 フロントエンドエンジニアの君田(きみた)です。 3Dグラフィックとかってなんとなくカッコいいイメージがあり、前々から触ってみたかった技術だったので、 Advent Calendar を機に使ってみる…
新規事業本部パブリテック事業部 兼 CTO室 所属のたけだです。 この記事はトラストバンクAdvent Calender 2022の記事です。 何を話すか パブリテック事業部では、自治体専用ビジネスチャット「LoGoチャット」、行政手続きデジタル化総合プラットフォーム「Lo…